ホーム > 上下水道局 > 上水道について > 岩出市上下水道局から「災害に備えて」のお知らせ

岩出市上下水道局から「災害に備えて」のお知らせ

家庭や職場での飲料水の備え

人が生きるためには、1日当たり一人3リットルの飲料水が必要であるとされています。
目安:1日1人3リットル、3日分で9リットル飲料水の備蓄をお勧めします。

suidou1

水道水の備蓄方法は、次の4点に注意してください

  1. ペットボトルや、ポリタンク等清潔で、フタができ、持ち運びのできる大きさの容器を選んでください。
  2. 清潔でフタができる容器に口元まで水を入れ、空気が入らないように、満水にしてフタを閉めてください。
  3. 直射日光の当たらない涼しい場所で保存してください。
  4. 水道水の保存期間は、3日間が目安です。

※水道水は塩素消毒されているため消毒効果がある間は、雑菌の繁殖はしませんが、時間とともに消毒効果が消失し雑菌の繁殖など、安全性が損なわれる恐れがあります。

ローリングストックという備蓄方法もあります

ローリングストックとは、食料や飲料水などをふだんから少し多めに購入・保存しておき、使った分だけ補充することで、いつも一定の量を備蓄しておく方法です。

suidou2

断水のときに、給水を受ける容器などを事前に準備しておきましょう

ご家庭や職場などで飲料水が不足した場合、給水拠点などで給水を受けることができます。
水を運ぶときにこぼれないように、フタのできる容器(水筒、ペットボトル、ポリタンクなど)をふだんから準備しておきましょう。災害が発生してからでは、容器が売り切れるなどして、手に入らない可能性があります。
容器は大きすぎると重くなって、持ち運びや水の入れ替えもたいへんですので、手ごろな大きさのものを選びましょう(水の重さは1リットル=1キログラムです)。

断水したときに気を付けたいこと

災害などで自宅を離れるとき、蛇口を閉め忘れていると水道が復旧したときに家の中が水浸しになる場合があります。
災害時は、火元の始末と同時に蛇口の閉め忘れにもご注意ください。

集合住宅などの停電時の断水について

マンション等の集合住宅では、市管理の水道管から建物所有者が管理する受水槽とポンプを使って、各家庭に送っています。
このことから、ポンプを使って各家庭に水を送っている集合住宅等では、停電が発生すると断水する場合があります。
また、復電したのちにおいても、再起動が必要なポンプがありますので、復電後も断水状態が続く場合は、管理会社等へポンプの再起動を依頼してください。

suidou

このページに関するお問合せ先
上下水道局 上水道工務課 上水道係 TEL 0736-62-2141(内線293~296)
最終更新日:20181025
上に戻る

Copyright © Iwade city All rights reserved.