住所地外接種の手続きについて
新型コロナウイルスワクチンの接種は、原則として住民票所在地の市町村で接種を受けることとなっています。
何らかの事情により、岩出市での住所地外接種を希望する場合は、次の手続きにてお申し込みください。
住所地外接種
岩出市内に住民登録がない方で、以下の理由で、岩出市での接種をご希望の方は、郵送、窓口による申請が可能です。申請には「住所地外接種届」(17KB)
と住民票所在地が発行した接種券が必要となります。
- 出産のために里帰りしている妊産婦
- 単身赴任者
- 遠隔地へ下宿している学生
- DV等の被害者(住民票地の接種券をお持ちの方)
※次にあてはまる方は、事前の届出は不要です。申請を省略して接種を受けることができます。
- 入院、入所者
- 基礎疾患を持つ方が主治医のもとで接種を受ける場合
- 災害による被害にあった方
- 拘留または留置されている者、受刑者
申請方法
接種を行う市町村(岩出市での接種を希望する場合は岩出市)に事前申請が必要です。
- 窓口申請の場合
岩出市生活福祉部保険年金課
必要書類:住所地外接種届(17KB)
、接種券または接種券の写し(コピー)
- 郵送申請の場合
〒649-6292 岩出市西野209番地 岩出市生活福祉部保険年金課
必要書類:住所地外接種届(17KB)
、接種券の写し(コピー)
このページに関するお問合せ先
生活福祉部 保険年金課 健康推進係 TEL 0736-62-2141(内線341・342)
生活福祉部 保険年金課 健康推進係 TEL 0736-62-2141(内線341・342)