新型コロナウイルス感染症 予防接種証明書発行について
令和3年7月から海外渡航用の接種証明書(ワクチンパスポート)を発行していましたが、12月20日より国内でもご使用いただける接種証明書(ワクチンパスポート)を、発行することができるようになりました。
1.接種証明用(電子版)の取得方法について
新型コロナワクチンの接種証明書(電子版)は、スマートフォン上で専用アプリから申請・取得し表示可能です。
接種証明書(電子版)の申請には、マイナンバーカードとスマートフォン(iOS13.7以降もしくはAndroid OS8.0以降かつNFC Type B)が必要です。海外渡航用に申請するのであれば、パスポートも必要です。
※マイナンバーカードは、申請から交付の準備ができるまで概ね1か月かかります。未取得の方はお早めに申請・受け取りいただくようお願いします。
【接種証明書(電子版)の申請方法】
- 接種証明アプリのダウンロードを行う。
こちらからダウンロードができます(外部サイト)
- ダウンロード後に国内用か海外用を選択して、申請を行う。
- 取得した接種証明書は、アプリを起動すればいつでも表示できます(オフラインでも表示できます)。
対象者
接種を受けた時点において、住民票が岩出市の方。
※接種後に転居された場合など、1回目と2回目で別の市町村の接種券を使用して受けた場合には、1回目・2回目それぞれの接種実施市町村が申請先になります。
2.接種証明書(紙版)の取得方法
郵送・窓口での申請を受付いたします。
必要となる書類
- 新型コロナウイルス感染症 予防接種証明書 交付申請書
(35KB)
- 旅券(パスポート)の写し(海外渡航予定の方のみ)
- 接種券(接種済証)または、接種記録書の写し
- 委任状
(12KB)(本人以外の申請時に必要です)
- 返信用封筒(宛名の記載と必要料金分の切手の貼付をお願いいたします) ※ 郵送での申請の場合
- 本人確認書類(住民票上の住所が記載されたもの)の写し
申請書類の提出・郵送先
提出窓口及び郵送受付先
〒649-6292 岩出市西野209番地
岩出市役所 保険年金課 健康推進係 宛
発行方法・送付時期について
提出していただいた申請書類を元に確認し、発行いたします。基本的に申請当日発行いたしますが、内容の確認に時間を要する場合は後日郵送での発行となります。必要な方は早めに申請をお願いいたします。
参考(リンク集)
新型コロナウイルス感染症 予防接種証明書(接種証明書)について
COVID-19 vaccination certificate for overseas traverl
外務省HP「新型コロナウイルス感染症に関する水際対策の強化に係る措置について」
生活福祉部 保険年金課 健康推進係 TEL 0736-62-2141(内線341・342)