出産・子育て応援事業について
お知らせ
妊娠時から出産・子育てまで一貫した伴走型相談支援と経済的支援(妊娠届出時・出生届出時を通じて計10万円相当)を一体として実施する事業が創設されました。
本市ではこの事業を「岩出市出産・子育て応援事業」と称し、子育て家庭の経済的支援とともに、妊娠・出産・子育てに関して、伴走型相談支援を行う取り組みを開始します。
事業開始時期
令和5年2月1日
経済的支援
妊娠届出や出産届出を行った妊婦等に対し、出産育児関連用品の購入や子育て支援サービスの利用にかかる負担の軽減を図る経済的支援を行います。
岩出市では、対象者に「出産応援給付金」として5万円、「子育て応援給付金」として5万円を給付します。
対象者(申請できる方)
申請日時点で岩出市に住民票がある方に限ります。
他の自治体ですでに出産応援給付金・子育て応援給付金の支給を受けた方は対象外となります。
出産応援給付金 | 子育て応援給付金 | |
対象 |
令和4年4月1日以降に妊娠届を提出した(する)妊婦の方 (令和4年4月1日から令和5年1月31日までに出産した産婦の方は、令和4年3月31日以前に妊娠届を提出した方も対象となります) |
令和4年4月1日以降に出生した(する)児童を養育する方(原則、児童と同居する母または父) |
金額 | 妊婦一人あたり5万円 (多胎妊娠の場合でも5万円) |
児童一人あたり5万円 (双子の場合は10万円) |
※どちらの給付金も所得制限はありません。
申請方法と支給額
申請期限を案内に記載しておりますので、期限内に申請してください。
妊娠届出日 | 出生日 | 出産応援給付金 | 子育て応援給付金 |
ー | 令和4年4月1日~令和5年1月31日 | ※令和5年2月中、順次郵送で案内 原則、一括で10万円を給付 |
|
令和4年4月1日~令和5年1月31日 | 令和5年2月1日以降 | ※令和5年2月中、順次郵送で案内 | 出生後、赤ちゃん訪問(乳児全戸訪問)時に案内 |
令和5年2月1日以降 | 令和5年2月1日以降 | 妊娠届出時に案内 | 出生後、赤ちゃん訪問(乳児全戸訪問)時に案内 |
※給付金の対象になるにも関わらずお手元に案内が到着しない場合には、お手数ですが、ページ下部のお問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。
支給方法について
申請時に指定された銀行口座に給付金を振り込みます。
※給付金の支給を受けるには、伴走型相談支援のアンケートの提出が必要になります。
伴走型相談支援
妊娠や低年齢期(特に0~2歳)の子育て家庭に寄り添い、出産・育児等の見通しを
立てるための面談や継続的な情報発信等を行って必要な支援につなぐ取り組みを行います。
時期 | 内容 |
妊娠届出時 | 面談(1回目)・アンケート 出産応援給付金申請 |
妊娠8か月頃 | 面談(2回目)※希望者のみ アンケート※必須 |
赤ちゃん訪問(乳児全戸訪問) | 面談(3回目)・アンケート 子育て応援給付金申請 |
その他
住所の変更等についての対応は「よくあるご質問」に記載されています。
ご確認の上、その他に個別対応が必要なケース等についてはお問合せ先へご連絡ください。
参考ホームページ
厚生労働省ホームページ 出産・子育て応援交付金(外部リンク)
子ども・健康課
岩出市金池92番地 岩出市総合保健福祉センター
TEL 0736-67-6081