離婚等により「子育て世帯への臨時特別給付」を受けられない世帯に対する支援
離婚等により「子育て世帯への臨時特別給付」を受けられない世帯に対する支援のご案内
※申請の受付は終了しました。
国の施策決定により、令和3年度子育て世帯臨時特別給付金は、9月分の児童手当受給者または9月30日時点の児童の養育者に対し支給されますが、その後の離婚や別居等により、現在、対象児童を養育している方が、給付金を受け取れず、かつ、給付金が児童のために使われなかった場合には、現在の養育者からの申請により、対象児童1人あたり10万円の給付金を支給することとされました。受給するためには、申請手続きが必要です。
支給対象者
(注意) 対象者(現在の養育者)の令和2年中の所得が児童手当の所得制限限度額内の方に限ります。
- 令和3年9月分の児童手当の受給者でなかったが、令和4年3月分の児童手当の受給者である方(令和3年9月1日以降に児童手当の受給者変更をして、新しく児童手当の受給者となっている方。離婚や別居等により元配偶者から受給者変更をした場合など。)
- 令和3年9月30日(基準日)時点で平成15年4月2日~平成18年4月1日の間に生まれた児童(高校生等)の主な生計維持者ではなかったが、令和4年2月28日時点(2月28日より前に申請する場合には、申請時点)において高校生等を養育している方
- その他これらに準ずる場合
配偶者からの暴力を理由に子どもとともに住民票上の住所地と異なるところに住んでいるが、DV特例の手続きをしておらず、給付金が受給できなかった場合
9月以降に対象児童が施設を退所したことにより新しく養育者になった方
9月以降に施設に入所した場合の入所施設
令和3年10月1日以降に海外から帰国し、児童手当受給者となった方
養子縁組により対象児童の養育者が代わっている場合など
(注意)該当するか不明な場合はお問い合わせください。
対象児童
平成15年4月2日から令和4年3月31日までに生まれた児童
支給額
対象児童1人につき10万円
注) 前養育者に支給された給付金の全部または一部を受け取っている場合または消費されている場合は、受取額(消費相当額)を控除した金額を支給。
申請方法
給付金の支給を受けるためには申請が必要です。
対象となる方は、次の書類を窓口持参又は郵送により提出してください。
申請に必要な書類
申請書
(181KB)
添付書類
- 本人確認書類(運転免許証、健康保険証、年金手帳、パスポート等いずれかの写し)
- 振込先金融機関口座確認書類(金融機関名、口座番号、口座名義人(カナ)の分かる通帳、キャッシュカード等の写
以下、該当する場合に提出が必要な書類
- 公務員で児童手当を受給している方
令和4年3月分の児童手当の受給者であることがわかる書類(児童手当支払通知書・認定通知書等) - 本市から児童手当を受給していない高校生の保護者の方等
令和4年2月28日(それ以前に申請する場合は、申請日時点)までに離婚したことがわかる書類(離婚届受理証明書、離婚届記載事項証明書、戸籍謄本、戸籍抄本等)または9月以降の事情変更に関する必要書類
(注意)離婚協議中の場合は、令和4年2月28日時点(それ以前に申請する場合は申請日時点)で協議中であることがわかる書類(公的機関から発行された書類又は弁護士等、第三者により作成された書類)を添付してください。
*児童手当や児童扶養手当の手続きで、既に岩出市へ提出している場合は不要 - 申請者が令和3年1月1日現在、岩出市に住民登録がない場合のみ
マイナンバーカード又は令和3年度(令和2年分)市区町村民税課税証明書・非課税証明書 - 児童が市外で別居している場合のみ
児童の住民票 - 申請者が令和3年1月1日現在海外に居住し国内に住民登録がなかった場合
出入国記録が確認できるパスポートの写しまたは戸籍の附票
上記のほか、ケースに応じて別途添付書類が必要となる場合があります。
申請書提出先・問い合わせ先
〒649-6256
岩出市金池92番地
岩出市総合保健福祉センター 子ども・健康課 子育て支援係
TEL0736-67-6324(直通)
申請期間
令和4年3月31日必着分まで
注意事項
給付金の支給後、支給対象者の要件に該当しないことが判明した場合には、給付金を返還していただく必要があります。(修正申告などで令和3年度所得が変更となり、児童手当の所得制限限度額以上になった場合、偽りその他不正な手段による申請が判明した場合など)
「振り込め詐欺」や「個人情報の詐欺」にご注意ください
申請内容に不明な点があった場合、岩出市から問い合わせを行うことがありますが、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、支給のための手数料などの振込みを求めることは絶対にありません。もし、不審な電話がかかってきた場合は、すぐに岩出市子ども・健康課又は、最寄りの警察にご連絡ください。