岩出市人権施策基本方針第二次改定版(素案)に対するパブリックコメントについて
本市では、誰もが生まれながらにして自分らしく、すべての人の人権が尊重される明るい社会を目指すため、「岩出市人権施策基本方針第二次改定版」の策定に取り組んでいます。
今回、この基本方針(素案)に対するパブリックコメント(意見募集)を実施しましたので、結果をご報告いたします。
パブリックコメントの募集結果について
パブリックコメントを募集した結果、ご意見はありませんでした。
なお、パブリックコメント(意見募集)は、以下の方法で実施しました。
意見募集期間 | 令和3年2月10日(水)~令和3年3月11日(木) |
公表場所 |
|
意見を提出できる方 |
(1)岩出市内に在住・在勤、在学の方 (2)岩出市内に事務所又は事業所を有する個人又は団体 (3)パブリックコメント手続きに係る事案に利害関係を有するもの |
意見の提出方法 |
「住所」「氏名(団体の場合は団体の名称及び代表者氏名及び主たる 所在地)」「計画案に対する意見とその理由」を記載し、次のうちの いずれかで提出してください。 (1)岩出市役所 生活支援課へ直接提出 (2)郵送 〒649-6292 岩出市西野209番地 岩出市役所 生活支援課あて (3)ファックス 0736-63-0075(生活支援課あて) (4)電子メール f-keikaku@city.iwade.lg.jp ※様式は自由。ただし、参考様式は各公表場所及び市ウェブサイトに おいて取得できますので、ご利用ください。 |
意見に対する公表 |
同趣旨の意見をとりまとめ、意見に対する市の考え方とともに市ウェブ サイトで公表します。 ※電話や来庁による口頭でのご意見は受け付けておりません。 ※個別の回答は行いませんのでご了承ください。 ※公表の際は、個人が特定できる内容等、岩出市個人情報保護条例に 規定する非公開情報は公表しません。 ※個人情報の取扱いについては、岩出市個人情報保護条例に基づき、 適正に管理します。 |
生活福祉部 生活支援課 人権啓発係 TEL 0736-62-2141(内線381)