ホーム > 根来小学校 > 学校生活(平成30年度2学期)

学校生活(平成30年度2学期)

根来小学校や、子どもたちの学校生活の様子をお伝えします。

2学期

12月 26日(月) 2学期終業式

5限目に終業式を行いました。桃源郷駅伝・校内マラソン大会・図工作品・作曲コンクールなどの入賞者の表彰を行い、冬休みの過ごし方についてお話しをしました。今年も残りわずか、2学期は行事が多く、子ども達も忙しい日々を送ったかと思いますが、充実した学期になったのではないでしょうか。
12月29日(土)~1月3日(木)、1月日(土)・6日(日)の間、学校を閉めさせていただきます。なお、年内27日・28日、1月4日は、職員が出勤していますので、ご用のある方は8時10分~16時40分の間にお越しください。
保護者の皆様、地域の皆様には一年間たいへんお世話になり、ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。少し早いですが、良いお年をお迎えください。

30-12-26

12月 21日(金) 長距離大会練習・調べ学習発表会(5年生)

来年1月26日(土)に行われる那賀地方小学校長距離大会にむけての朝の練習が始まっています。登校してきた子ども達に混じって学校の周りを走っています。5年生は、総合的な学習の時間で取り組んだ防災の調べ学習の発表会を行っています。今日が最終日です。全員みんなの前で発表をしました。

30-12-21

12月 18日(火) 朝の読み聞かせ(3年生)

図書館ボランティアドロップスさんによる読み聞かせが、3年生でありました。いつもありがとうございます。「のんびりやのサンタクロース」「十二支のはじまり」「メリークリスマスおおかみさん」を聞かせていただきました。3年生の子ども達も食い入るように聞いていました。

30-12-18-2 30-12-18-3 30-12-18-4

12月 14日(金)紀伊コスモス支援学校の児童との交流(5-1)

4限目に紀伊コスモス支援学校に通学している児童との交流会を体育館で持ちました。ボールを使ったゲームをして楽しい時間を過ごしました。

30-12-17-8

12月 13日(木)おもちゃランド(1・2年生)

3・4限におもちゃランドが開かれました。2年生はこの日までにおもちゃの製作、おもちゃランドのリハーサルと大忙しでした。今日は1年生に喜んでもらおうと、お店の人として一所懸命頑張りました。1年生はいろいろなお店をにこにこ笑顔で訪れ、とても楽しんでいました。「たのしかった。またやりたいなあ。」「私たちも2年生になったらできるのかなあ。」とうれしそうにお話ししてくれました。2年生のお兄さん、お姉さんご苦労様でした。

30-12-17-4 30-12-17-6 30-12-17-7

12月 12日(水) 授業風景(5の1)

授業風景は5年1組です。テストをしていたので、ローカから窓越しからの様子です。

30-12-13-2

12月 11日(火) おもちゃランドに向けて(2年生)・授業風景(6の2)

1・2年生のおもちゃランドに向け、2年生が体育館でリハーサルをしました。ボーリングやUFOつみ、さかなつりなどいろいろなコーナーがありました。1年生のみなさん楽しみにしておいてください。今日の6年生の調理実習は6年2組です。上手に?じゃがいもをむいていました。

30-12-11

12月 10日(月) 授業風景(2の3・6の1)

2年生の算数は、図形の学習をしています。今日は四角形についてです。今週、6年生は家庭科で調理実習を行います。今日は6年1組です。「ツナポテト ハンバーグ風」です。ゆでたブロッコリと一緒にもりつけました。

30-12-10

12月  8日(土) 平成30年度 防災ひとづくり事業 表彰式

岩出市立市民総合体育館で、「平成30年度 防災ひとづくり事業」の表彰式がありました。6年生女子児童が「子ども防災博士意見発表会」の部で、4年生女子児童が「防火・防災・救急ポスター」の部で表彰されました。

30-12-08

12月  7日(金) 授業風景(たんぽぽ学級)

たんぽぽ学級が合同で体育館で体づくり運動を行いました。マット、平均台、ボール投げ、肋木、コーンをつかってサーキット運動を行いました。

30-12-07

12月  6日(木) 校内マラソン大会

根来わかもの広場において、校内マラソン大会を行いました。朝少し天候が心配でしたが、無事終了できました。中学年・低学年・高学年の順にスタート。子ども達は、一生懸命頑張りました。お疲れ様でした。お忙しい中応援に駆けつけていただいた保護者の皆様、途中の交通指導をしていただいた地域のボランティアの皆様、ありがとうございました。

30-12-06

12月  5日(水) 授業風景(6の3)・花の植え付け

岩出第二中学校の校長先生が授業を見に来てくれました。写真は、6年3組での社会科の授業の様子です。お昼休みに環境委員会でお花の植え付けをしてくれました。ありがとうございました。

30-12-05

12月  4日(火) 読み聞かせ・エコキャップ

今週の読み聞かせは1年生です。子ども達は絵本にくいいるようにお話しを聞いていました。図書ボランティアの方がペットボトルのキャップを届けてくださいました。ありがとうございます。

30-12-04

12月  3日(月) 第2回学校運営協議会(11月30日)・授業風景(4の2)

11月 30日(金)、夜7時から第2回根来小学校学校運営協議会を開催しました。学校から子ども達の様子や全国学力学習状況調査の結果等を報告、その後、子ども達の取り巻く状況について話し合いを行いました。子ども達が健やかに育ってほしいと言う願いと、それは大人の責任でもあるということを確認し、地域で子どもを育てていきたいと言う思いを共有しました。授業風景は、4年2組の理科の実験の様子です。金属の板がどうあたたまるかの実験です。先生の指示をよくきき、班で協力して実験をしていました。

30-12-03

11月 30日(金) 授業風景(6の2・3の1)

6年2組の外国語活動の様子です。DVD教材をプロジェクタを使っての学習です。3年1組は、「三年とうげ」を学習しています。登場人物について、ノートにまとめていました。

30-11-30

11月 29日(木) 紀伊コスモス支援学校の児童との交流(3の1)

2限目に、紀伊コスモス支援学校に通学している児童との交流会を体育館で持ちました。ジャンケン列車などゲームをして楽しい時間を過ごしました。

30-11-28

11月 28日(水) 朝の運動

今日の朝の運動のマラソンは1・3・6年生です。学年別に芝生運動場を走りました。5年生は上運動場で大縄です。写真はありませんが4年生は体育館で大縄。2年生は教室で読書をしました。

30-11-28

11月 27日(火) 授業風景(2の2)

2年生では、「あったらいいな こんなもの」の発表会に取り組んでいます。写真は今日の2年2組での発表の様子です。

30-11-27

11月 26日(月) 授業風景(1.2年生・6の1)

来週のマラソン大会に向け学年のマラソン練習が行われています。写真は1・2年生の様子です。男女別に分かれ新運動場で練習しました。6年生の音楽では、「風を切って」の合奏を行っています。写真は6年1組の様子です。担任の先生に練習の成果を聴いてもらいました。

30-11-26

11月 24日(土) 第9回桃源郷駅伝競走大会

天候にも恵まれ、第9回桃源郷駅伝競走大会が桃源郷運動公園陸上競技場周辺で行われました。開会式では、男子が昨年3位のカップを返還。女子の部、男子の部の順に競技が行われました。結果、毎日の練習の成果がみのり、女子準優勝、男子3位と好成績を残しました。今日の本番とこれまでの練習お疲れ様でした。

30-11-24

11月 21日(水) 朝の運動・授業風景(5の2・6の3)

朝の運動。今日の運動場でのマラソンは2・4・5年でした。授業風景、5年生の社会科は自動車工業について学習しています。今日は、「自動車工業のゆくえ」について学びました。6年生の算数は資料の調べ方について学習しています。今日は柱状グラフ(ヒストグラム)について学びました。

30-11-21

11月 20日(火) 授業風景

1年3組の国語の様子です。漢字の「本」・「犬」を練習しました。

30-11-20

11月 19日(月) エコキャップ

「エコキャップ運動に役立ててください。」と、地域の方がペットボトルのキャップを届けてくださいました。ありがとうございました。

30-11-19

11月 16日(金) 朝の運動・ありがとうパーティー(1年生)

朝の運動。運動場でのマラソンは1・3・6年です。1年生は、地域の方をお招きして「ありがとうパーティー」を行いました。先日収穫したさつまいもを一緒に食べ、交流をしました。

30-11-16

11月 15日(木) 評価問題(5年生) ・人権教室(4年生)・インターンシップ

5年生は県の評価問題に取り組みました。4年生で、「人権教室」を行いました。人権擁護委員会の方々に来ていただき、携帯電話によるいじめについて学習しました。近畿大学生のインターンシップが今日で最後です。最終日は6年生の授業に入ってくれました。

30-11-15

11月 14日(水) 表彰集会・授業風景(2の1・6の1)・授業参観・引渡訓練

朝一で表彰集会を持ちました。岩出市・那賀地方小学校陸上競技大会の入賞者の表彰、きのくにチャレンジランキング、読書感想文の表彰を行いました。ベルマーク委員会からは、活動報告と今回交換した「リングバトン」の紹介がありました。2年1組の外国語活動では、アンドリュー先生と子ども達1人ひとりが英語で自己紹介(名前)をしました。6年1組の図工では、ミニ屏風にいろいろな絵を思い思いに描いていました。午後授業参観と引渡訓練を行いました。お忙しいところありがとうございました。

30-11-14

11月 13日(火) 「食育」(2年生)・「命の授業」(4年生)

今日も、ゲストティーチャーによる授業がありました。昨日に引き続き、岩出市保健福祉センターの方による「命の授業」を4年生で、「県政おはなし講座(食育)」を2年生で持ちました。2年生の食育の授業では、子ども達は、おやつやジュースに含まれる砂糖の分量にびっくりしていました。

30-11-13

11月 12日(月) 学校開放・「命の授業」(6年生)

今月は、「きのくに学びの月間」です。本校では今日、明日の2~4限を学校開放期間としています。14日(水)には、授業参観も予定しています。お気軽に学校にお越しください。なお、今日、明日で来校された場合は受付で、名簿にお名前をご記入ください。お待ちしています。岩出市保健福祉センターの方に来ていただき「命の授業」を6年生で行いました。5年2組の算数の授業は、自分の歩幅がどれだけか、10歩の距離を測って調べました。今週ALTのアンドリュー先生が根来小学校に来られます。

30-11-12

11月 11日(日) 人権を考えるつどい

午後1時30分から、岩出市民総合体育館で「人権を考えるつどい」が開催され、小・中学生の人権作文の発表がありました。本校からも、5年生の女子児童が発表しました。

30-11-11

11月 10日(土) ねごろっこまつり

子ども達が待ちに待った「ねごろっこまつり」が行われました。今年はオープニングに岩出第二中学校の吹奏楽部の皆さんに演奏をしていただきました。子ども達の知っている曲もあり、一緒に手拍子をうったり、楽しい音楽の時間を過ごすことができました。演奏終了後、各ブースのお店がオープンし「ねごろっこまつり」がスタートしました。育友会役員の皆様・地域の有志の皆様準備から当日の運営までたいへんありがとうございました。おかげさまで、子ども達の楽しい思い出をつくることができました。

 30-11-10

11月 9日(金) 雨の日の登校・学年集会(5年生)・授業風景(2の1・2の3)

久しぶりに雨の中の登校になりました。ちょうど登校時間帯に雨脚が強くなったので、「くつの中、ぐちゃぐちゃになったー」とたいへんでした。朝の運動の時間に5年生は体育館で集会を持ちました。「素直が大切。」と言う話をした後、大縄にチャレンジしました。2年1組・3組が合同で体育を行いました。

30-11-09

11月 8日(木) 授業風景(1の2・3の2)

1年2組の授業は、お世話になった方々へのメダルを作りました。3年2組は、紙ねんどで「こん虫」作りをしました。1年生も3年生も工夫をして思い思いに製作をしていました。

30-11-08

11月 7日(水) 下校時の放送録音(11月6日)・キッズサポート教室・たんぽぽカフェ

昨日の放課後、岩出市の下校時の放送の録音が行われました。岩出市の職員の方が来てくださり録音をしました。来月12月と1月、毎日下校時に放送されます。午前中キッズサポート教室が行われました。和歌山県警少年サポートセンターから、3名来ていただき、2年生は友だちの気持ちを考えることや、正直に話すことなどの大切さを、5年生は法律やきまりを守ることの大切さを教わりました。午後、来週の授業参観に向けて「たんぽぽカフェ」のリハーサルを行いました。

30-11-07

11月 6日(火) 桃源郷駅伝競走大会練習・芸術鑑賞「邦楽器による伝説舞台—羽衣—」

 11月24日(土)に行われる桃源郷駅伝競走大会の練習がはじまっています。今朝は学校の周辺を走りました。午後から文化庁の「文化芸術による子供の育成事業」、邦楽創造集団 オーラ-Jによる「邦楽器による伝説舞台—羽衣—」の公演がありました。この羽衣は、邦楽器の多様な表現や、歌の魅力も聴くことができる作品です。子ども達が、途中で歌って参加する場面もあり、楽しい芸術の時間を過ごすことができました。

30-11-06

11月 5日(月) 赤い羽根募金・授業風景(1の1・3の1・6の2)

先日来の赤い羽根募金が6756円集まりました。集まった募金は、岩出市社会福祉協議会に届けさせていただきました。1年1組の教室で、3年1組の子ども達が「伝えよう 楽しい学校生活」という内容でグループごとに学校生活について発表をしました。6年2組の外国語活動は。時間について学習しました。

30-11-05

11月 4日(日) 第30回MOA美術館那賀地域児童作品展

午後、桃山会館にて第30回MOA美術館那賀地域児童作品展の表彰式がありました。本校の5年生男子が「産経新聞社賞」に、3年生女子が入選しました。おめでとうございます。隣の勤労者体育館では、出品された作品の展示も行われました。

30-11-04

11月 3日(土) 那賀地方小学校陸上競技大会 ・ 緑の少年団募金活動

天候に恵まれ、桃源郷運動公園陸上競技場にて那賀地方小学校陸上競技大会が行われました。岩出市の大会で上位入賞した子ども達が出場しました。岩出市民総合体育館前で、5年生の有志による「緑の少年団募金活動」が行われました。市の文化祭に来場された方に募金を呼びかけました。

30-11-03

11月 2日(金) 赤い羽根募金・朝の運動

児童会の役員による、朝の「赤い羽根募金」活動が今日で最後になりました。多くの子ども達が協力してくれました。ありがとうございました。今日から朝の運動が「マラソン」バージョンに変わりました。人数の関係で、1年生は教室で読書、3年生は体育館で、6年生は上運動場でそれぞれ大縄を、残りの学年は運動場でマラソンをしました。

30-11-02

11月 1日(木) 「世界津波の日」にかかる地震対応訓練(シェイクアウト訓練)

今日から11月です。11月5日の「世界津波の日」にかかる地震対応避難訓練を行いました。地震の発生を伝える放送の後、シェイクアウト訓練を行いました。シェイクアウト訓練とは、「まず低く! 頭を守り! 動かない!」という3つの動作の訓練です。訓練の後、地震・津波について放送でお話をしました。

30-11-01

10月31日(水) 朝の運動 ・ 指導委員訪問

朝の運動がありました。全校での大縄は今日でしばらくお休みになります。11月2日からは、学年別にマラソンの練習と読書に分かれて行います。学年によって内容と場所が変わります。担任の先生の指示をよく聞いておいてください。午後、4年1組で研究授業を行いました。授業参観の後、来ていただいた教育委員会、コスモス支援学校の先生方を交え研究協議を行い貴重な意見をいただきました。今後の根来小学校の教育活動にいかせればと考えています。4年1組の児童の皆さん・授業を提供していただいた先生方お疲れ様でした。

 30-10-31

10月30日(火) 読み聞かせ(4の2)・給食風景(2の1)

今日は、4年生で読み聞かせがありました。いつもありがとうございます。2年1組の給食風景です。スクールインターンシップの近畿大学の学生さんが給食の指導に入ってくれました。

30-10-30

10月29日(月) 赤い羽根募金・授業風景(4の1)

児童会役員による「赤い羽根募金」が始まりました。今週月曜日から金曜日まで、校門で行います。ご協力をお願いします。4年生理科の授業は、「ものの温度と体積」の単元を学習しています。今日は、ペットボトルの口に風船をつけてお湯であたためる実験をしました。

30-10-29

10月28日(日) 岩出市地域防災訓練

岩出市の地域防災訓練が行われました。応急救護訓練・那賀病院の方による災害医療のお話し、水消火器による初期消火訓練、非常炊出し訓練等が行われました。

30-10-28

10月26日(金) さつまいもの収穫(たんぽぽ学級)・コープ見学(3年生)

昨日の1年生に続いて、たんぽぽ学級がさつまいもの収穫をしましたが・・・・・・。夏場の水不足が影響したのかほとんど収穫がありませんでした。残念。3年生がコープ見学に行ってきました。店長さんのあいさつの後、グループに分かれ店内の見学し、店長さんから説明をしていただきました。お忙しいところありがとうございました。また、コープまでの行き帰りには、ボランティアの方々が交通指導等を行ってくださいました。いつもありがとうございます。

30-10-26

10月25日(木) さつまいもの収穫・授業風景(3の3)・インターンシップ(1の3)

1学期に植えたさつまいもの収穫を行いました。事前に地域の方がさつまいもを掘るための下準備をおこなってくれ、子ども達が収穫しやすいようにしてくださいました。3年3組の理科は、「かげのできかたと太陽の光」の単元を学習しています。今日は、日なたと日かげの地面の温度の違いを調べました。今日から近畿大理工学部の学生さんがスクールインターンシップで授業に参加してくれています。今日は1年生の学年に入ってくれました。

30-10-25

10月24日(水) 朝の運動・授業風景(2の1・5の1)・消防署見学(4年生)

朝の運動の大縄、1年生も上手く跳べるようになってきました。授業風景、2年1組の体育は、体育館で「とび箱遊び」をしました。5年1組の家庭科は、今日からミシンの実習が始まりました。4年生は那賀消防組合中消防署の見学に行きました。いろいろな消防車を見学し、消防署の方から説明をしていただきました。隣の防災センターでは地震体験も行いました。

30-10-24

10月23日(火) 陸上練習・読み聞かせ(3の1)

11月3日の那賀地方小学校陸上競技大会に向けての練習が始まっています。朝はリレーメンバーが新運動場で練習をしています。放課後は他の種目で参加する子供たちも練習をしています。後10日間頑張ってください。朝の会で読み聞かせサークル「ドロップス」さんによる読み聞かせが3年生でありました。いつもありがとうございます。写真は3年1組の様子です。

30-10-23

10月22日(月) 授業風景(3の2) ・ 給食風景(5の2)

3年生の体育は、ポートボールを行っています。3年1組は体育館でパスの練習をしました。給食風景は5年2組です。美味しくいただけたでしょうか。

30-10-22

10月19日(金)  朝の運動・かきの授業(6年生)

全校児童による朝の運動は大縄です。記録は更新できたでしょうか。6年生はJAから届いた「かき」を使った「かきの授業」を行いました。皮をむき、薄くスライスをしてサンドウィッチを作りました。美味しくできたでしょうか。写真は6年2組の様子です。

30-10-19

10月18日(木) 学校訪問・初任者授業研修・就学時健診

今日は、教育委員会による学校訪問、初任者授業研修、午後からは就学時健診がありました。就学時健診では、5年生の子ども達が健診会場に新入児を引率してくれました。来年度の根来小学校をささえてくれる学年です、今日の姿を見て頼もしく思えました。

30-10-18

10月16日(火)朝の読み聞かせ(2年生)・まちたんけん(1年生)

図書館ボランティアドロップスさんによる読み聞かせが、2年生でありました。いつもありがとうございます。「かあさんのおめん」「やきそばばんばん」「オオカミグーのはずかしいひみつ」等を聞かせてくださいました。2年生の子供たちも静かに食い入るように聞いていました。また、2・3時間目に1年生が「まちたんけん」でさくら公園に行きました。地域ボランティアの方々に子供たちの引率をご協力いただきました。いつもありがとうございます。秋のまちや秋の公園の様子を感じたり、公園で楽しく遊んだりして帰って来ました。

10-16-2 10-16-3 10-16-4

10-16-5 10-16-6 10-16-7

10-16-8

10月11日(木)・12日(金)修学旅行(6年生)

11日・12日の2日間奈良・京都方面へ修学旅行に行ってきました。奈良の大仏の大きさに驚き、清水の舞台からの眺めに息をのんだ1日目。2日目は金閣の輝く美しさに感動し、映画村のお化け屋敷の恐ろしさに泣き、最後は家族や自分へのお土産選びを楽しむという充実した2日間でした。事故もなく予定どおり無事帰校できました。

10-15-2 10-15-3 10-15-4  10-15-6 10-15-7 10-15-8

10-15-9 10-15-10

10月10日(水)学年集会(6年生)

5時間目に6年生が学年集会を開きました。明日からの修学旅行について、小川先生から説明と注意することなどの話をしてもらいました。明日から2日間、奈良・京都方面に行ってきます。6年生のみなさん、いろんなものを見て、聞いて、歴史を感じてと、ふだんとは違う2日間を楽しく過ごしてくださいね。

10-10-2 10-10-3

10月9日(火)朝の読み聞かせ(1年生)

図書館ボランティアドロップスさんによる読み聞かせが、1年生でありました。いつもありがとうございます。「しょうじき50円ぶん」「ずーっとずっとだいすきだよ」「やさいさん」等を聞かせてくださいました。1年生の子供たちは食い入るように聞いていました。

10-9-2 10-9-3 10-9-4

10月5日(金)地震時における避難訓練

2時間目に「地震時における避難訓練」を行いました。子供たちは、本を頭にのせ頭上保護をし、静かに体育館に避難することができました。中消防署からもお越しいただいて、子供たちに「非常時に訓練のことを思い出し、冷静に行動してください。」とお話ししてくださいました。ありがとうございました。学童ホープねごろの指導員の方々も訓練に参加してくださいました。ありがとうございました。

10-5-2 10-5-6 10-5-4 10-5-5

10月4日(木)まちたんけん(2年生)

3時間目に2年生が8つのグループに分かれ「まちたんけん」を行いました。お店や保育所等の8カ所に探検に行かせていただきました。お忙しい中、ご協力いただき本当にありがとうございました。お店の方々の温かさにふれ、にこにこ笑顔で帰って来ました。取ったメモを見せながら、「いっぱいお話聞いた。」「お店の中を見せてもらったよ。」ととてもうれしそうでした。自分たちのまちのことが、大好きな子供に育ってほしいです。今回も地域ボランティアの方々に子供たちの引率をご協力いただきました。雨の中、本当にありがとうございました。

10-4-2 10-4-3 10-4-5

10月3日(水)岩出市陸上競技大会(6年生)

岩出市陸上競技大会が晴天の中、開催されました。根小のみんなは、自己ベストを目指し本当によくがんばってくれました。6年生のみんなのことが誇らしいです。この日のために、準備・後片付けをお手伝いいただいた地域ボランティアのみなさま、ご協力いただきありがとうございました。

10-3-2 10-3-3 10-3-4 10-3-5

10月2日(火)授業風景(3-1)

3年1組の音楽は「楽器にふれよう!」の学習で、寺本先生が持ってきてくれたバイオリンを1人ひとり弾かせてもらいました。「むずかしかったけど、楽しかった!」と子供たち。今日の本物体験が、子供たちの「宝物」になるとうれしいです。

10-2-2 10-2-3 10-2-4

 

10月1日(月)外国語活動(4年)

今日から1週間、ALT(外国語指導助手)のアンドリュー先生が来てくださいます。今日は、4年生で授業をしていただきました。はじめに自己紹介をしてくださって、アメリカボストン出身であることや好きなスポーツ・食べ物の話をしてくれました。子供たちも興味津々で、楽しそうに次々とアンドリュー先生に質問をしていました。Mr. Andrew,  Welcome to negoro elementary school !

10-1-2 10-1-3 10-1-4

 

9月28日(金)公開研究授業(2-1)

2年1組で国語の公開研究授業がありました。紀北教育支援事務所から木村指導主事、清水指導主事にお越しいただき、ご指導いただきました。子ども達は、自分たちで選んだお話の登場人物になったつもりで、音読劇をするための読み方の練習をがんばりました。「音読劇」が楽しみです。

09-28-2 09-28-3

9月25日(火)邦楽ワークショップ(6・5年生)

平成30年度文化芸術による子供の育成事業(巡回公演事業)の邦楽のワークショップがありました。東京から「オーラJ」のお二人に来ていただき、5・6年生に指導していただきました。文化庁から早川先生、岩出市教育委員会から指導主事にもお越しいただきワークショップの様子を見ていただきました。いろいろな和楽器を紹介していただいた後、尺八の演奏・歌の指導、実際に尺八を吹く体験などあっという間の1時間でした。尺八の音がなかなか鳴らず、みんな苦労していました。11月6日には邦楽器による伝説舞台「羽衣」公演があり、今からとても楽しみです。

09-25-2 09-25-3 09-25-4

9月21日(金)授業参観・学級懇談会・修学旅行説明会

今日は午後から、授業参観・学級懇談会・修学旅行説明会がありました。授業参観では、おうちの方に頑張っている姿を見てもらおうと、どの子も一生懸命でした。ご出席ありがとうございました。修学旅行は10月11日(木)・12日(金)、行き先は奈良・京都方面です。6年生のみなさん、もうすぐです。楽しみですね。

09-21-2 09-21-3 09-21-4

09-21-5 09-21-6

9月19日(水)調理実習(5年生)

今日は、5年1組の調理実習がありました。ゆでたまご・ゆで野菜サラダをつくりました。地域のボランティアの方々にもお手伝いいただきました。大満足のできあがりで、みんなでおいしくいただきました。昨日、5年2組でも実習があり、さっそくおうちで、ゆでたまごをつくった子もいるそうです。学んだことを実践、すばらしいですね。

09-19-3  09-19-4  09-19-05

9月14日(金)朝の運動、書道教室(3年生)

2学期はじめての朝の運動(大縄)がありました。2学期から体育委員さんが、低学年の大縄を回してくれます。たくさん跳ぼうと、どの学年の子ども達も頑張っていました。午前中、3年生で書道教室がありました。岡山先生方にお越しいただいて指導していただきました。地域ボランティアの方々にもお手伝いいただきました。姿勢・用具の名前・筆の持ち方から教えていただきました。ありがとうございました。3年生にとっては、はじめての毛筆でわくわくドキドキ、とても楽しかったそうです。

09-14-1  09-14-3  09-14-4

9月13日(木)6年生陸上練習

10月3日(水)に開催される岩出市小学校陸上競技大会に向けて、6年生の練習が11日から始まっています。放課後の練習には地域ボランティアの方々にも来ていただいて、準備や練習のお手伝いをしていただいています。ありがとうございます。6年生も真剣に練習に取り組んでいます。6年生のみなさんがんばってください!

  09-13-1  09-13-3  09-13-2

9月12日(水)2学期児童会役員選挙

今日は、1限目に児童会立ち合い演説会・投票がありました。新しく児童会役員になったみなさん、これからの活躍を期待しています。1学期の児童会役員のみなさん、根来小学校のためにいろいろがんばってくれてありがとう。お疲れ様でした。

 09-12-2

 

 

9月10日(月) 授業風景(1の2)

今日は、あいにく雨の中の登校になりました。1年2組の体育は体育館でいろいろな動きで移動する運動をしました。「かにさん歩き」や「ハイハイで移動」・「スキップ」など楽しそうに取り組んでいました。2年1組は「まちたんけん」に向け、グループで学校の周りには何があるか考えました。

 09-12 

 

9月 8日(土) 絆ポスターの表彰

午後から、岩出市民総合体育館で第13回岩出市青少年育成市民大会が行われました。中学生の意見発表に先立ち、「絆ポスター」の表彰がありました。小学校中学年の部で本校の児童が表彰されました。おめでとうございます。また、出品した作品の展示も行われました。来年も「絆ポスター」への参加をよろしくお願いします。

30-09-08

9月 7日(金) 職場体験学習(2日目)・授業風景(3の2・4の1)

職場体験学習、2日目です。今日は6年生の教室で、「中学校生活について」お話をしてくれました。グループに分かれ中学生のお兄さんお姉さんに質問を行ったクラスもありました。台風の関係で2日間の職場体験でしたが、何か得られたことがあるかと思います。今後の生活の中で活かしていってください。2日間お疲れ様でした。授業風景、3年2組の算数では、プロジェクタを使って「時間と長さ」の復習をしました。4年1組の理科では、「とじこめた空気や水」の単元に入りました。ふくろに空気をとじこめ、とじこめた空気を感じる実験?をしました。

30-09-07

9月 6日(木) 授業風景(5の2・4の2・2の3)・職場体験学習(岩出第二中生)

授業風景は体育の様子です。5年2組は体育館で、4年2組は運動場で行いました。岩出第二中学校の2年生5名の職場体験学習が始まりました。読み聞かせ、先生のアシスタント、休憩時間も子どもと一緒に遊んだりと大忙しです。今日から二日間、がんばってください。

30-09-06

9月 5日(水) 授業風景(6の1)・下校風景

昨日の台風の影響により給食ができないため今日の授業は3限まででした。授業風景は6年1組の体育の様子です。体育館で走り高跳びの練習をしました。明日は、給食があります。明日のメニューのハンバーグ(中華あんかけ)がビーフカツに変更になります。

30-09-05

9月 4日(火) 台風21号の影響で本日臨時休校

台風の影響で本日は臨時休校です。お昼前から風雨が激しくなってきました。暴風のため、東側の玄関の屋根のアクリル板が破損しました。教室も南側のガラス窓のすきまからところどころ雨もりが・・・。

30-09-04

9月 3日(月) 2学期がスタートしました。

今日から2学期がスタート、子ども達は元気に登校してきました。「おはようございます」のあいさつに元気よく「おはようございます」とこたえてくれました。始業式では、校長・生徒指導からのお話し、校外での活動の表彰、「子ども防災博士意見発表会」での作文の披露を行いました。1学期に引き続き「聞く力・話す力」を付けようという話をしました。どの学年もしっかり集中してお話を聞くことができました。2学期のスタートとして、すばらしい集会になりました。お休みをしていたお二人の先生も復帰され、新しく転入生もありました。新たな気持ちで2学期をスタートしましょう。なお、明日9月4日は、21号接近のため臨時休校になります。9月5日につきましては、従来の「警報発令時における自宅待機の措置について」に記載の対応とします。

30-09-03

アドビリーダーのダウンロード PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
アドビシステムズ社のサイトこのリンクは別ウィンドウで開きますより無償でダウンロードできます。
最終更新日:20181226