ホーム > 山崎北小学校 > 学校行事写真 > 平成30年度 学校行事写真

平成30年度 学校行事写真

 

3学期

卒業式全校練習

 3月12日(火)今日、初めて全校児童による卒業式の練習が行われました。「わかれの言葉」を中心に練習しましたが、初めてとは思えないくらい息がぴったり合った練習風景を見せて頂きました。本番まであと少し頑張ってください。

 1 2 3

児童会立会演説会

 3月11日(月)に2019年度前期児童会役員の立会演説会と投票が行われました。5年生からは、児童長候補2名、副児童長候補2名、書記候補1名、4年生からは副児童長候補8名、書記候補1名が立候補し、一人ひとりが堂々と演説をしました。みんな山崎北小学校をより良くするためにはどうしたらいいのかについて、よく考え思いを述べてくれていました。

1 2 3

読み聞かせスペシャル

 3月5日(火)昼休みに、おはなしころりんさんによる「読み聞かせスペシャル」が開催されました。この日は、いつもの読み聞かせと少し違って、大型絵本や紙芝居等を使ってスペシャルな読み聞かせが行われ、子どもたちもたくさん集まり真剣に聞き入っていました。おはなしころりんさんありがとうございました。

 1 2 3

6年生を送る会

 2月19日(火)6年生を送る会が開催されました。1年生から5年生までがこの日のために練習してきた、歌やリコーダー、ピアニカ等の演奏を披露しました。その後、先生たちも心を込めて歌を歌い、大変盛り上がった中で会は終了しました。

1 2 3

4 5 6

 

命の大切さを知る授業

 2月7日(木)2年生の児童を対象に、岩出市の保健士さんによる「命の大切さを知る」授業がありました。
  私たちは幾つもの奇跡が重なって誕生した命である事を教わり、赤ちゃんがおなかの中で少しずつ成長していく様子を実物大の赤ちゃんを抱っこしたりして感じることができました。
 そして、人は一人ひとりが「大事な存在である事」、「生きているどれだけで素晴らしい」と言うことを学びました。

1  3

昔のはなし・昔の遊び体験

 2月6日(水)1年生と3年生が昔のお話と昔の遊びの体験をしました。朝早くから岩出楽生会の方々をお迎えし、最初に、昔の暮らしの様子についてお話を頂きました。 その後、おはじきやお手玉、コマ回し、竹馬、はねつき、竹とんぼ、チンチンごま等を教えて頂きました。寒い寒い体育館でしたが、終わる頃には熱気に包まれていました。楽生会のみなさま本当にありがとうございました。

1 2 3

4 5 5 

地震・けむり体験

 2月5日(火)那賀消防組合の方々にお越し頂き、1年生はけむり体験、2年生は起震車による地震体験を行いました。地震体験では、「おはし」の合い言葉を守り強い揺れに負けないように頑張っていました。また、けむり体験では、何も見えない真っ白なけむりの中を出口を目指して歩きました。寒い中消防組合のみなさんありがとうございました。

1   2 3

4 5 6   

食育

 1月25日(金)給食センターの栄養士さんにお越し頂き、3年生を対象に、食育の出前授業がありました。和歌山県には、めはりずし、なれずし、かきのはずし、金山寺みそ、くじらのたつたあげ、高野どうふのにもの等、たくさんの郷土料理がある事を学習しました。

1 2 3

那賀高校による朗読劇

 1月21日(月)那賀高校演劇部の生徒が、6年生で学習する国語科の「やまなし」を朗読劇にして発表してくれました。
 宮沢賢治の幻想的で独創的な世界観を大変うまく表現してくれていて、その素晴らしい演技に子どもたちは、すっかり酔いしれていました。

1 2 3

4 5 6

喫煙防止教室

 1月17日(木)根来子どもクリニック院長の根来先生にお越し頂き、6年生を対象に喫煙防止教室を開催しました。たばこは毒の缶詰、たばこに含まれる有害物質や発がん性のリスク、受動喫煙による影響は、大人に比べ子どもの時の方が何倍も大きいことについて学びました。

1 2 3

 

 

金銭教育

 1月16日(水)5年生の児童を対象に出前授業「金銭教育」を実施しました。和歌山県金融広報委員会から金融広報アドバイザーの田村さんに講師としてお越し頂きました。
 お金の上手な使い方について、紙芝居やコンビニゲーム、ちびまるこちゃんのアニメ等で学習し、「必要なものと欲しいもの」の違いについて学びました。

1 2  3 

 

 

 

 

 

 

 

 

アドビリーダーのダウンロード PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
アドビシステムズ社のサイトこのリンクは別ウィンドウで開きますより無償でダウンロードできます。
最終更新日:2019312