岩出市公共施設予約システムの運用開始について
公共施設予約システムについて
公共施設予約システムの運用を令和7年7月25日から開始しました。
施設の空き状況は利用登録しなくても確認ができます。
システムでの予約は、仮予約です。承認されますと本予約になりますので、使用日までにシステムで予約状況を必ずご確認ください。
※窓口での予約申し込みは従来どおり可能です。
利用対象施設
- サンホール
- 各地区コミュニティセンター
岩出地区コミュニティセンター・上岩出地区コミュニティセンター - 岩出市総合保健福祉センター
- 各地区公民館
岩出市中央公民館・岩出地区公民館・山崎地区公民館・根来地区公民館・上岩出地区公民館・紀泉台地区公民館・桜台地区公民館・船山地区公民館 - 岩出市民俗資料館
利用登録について
システムから施設の予約をされる方は事前に利用登録が必要です。
下記の窓口までにお越し頂き、ご本人確認させていただいたうえで「利用登録申請書(ワードファイル(22KB)、PDFファイル
(109KB))」を提出してください。
※申請書記入例(183KB)
登録完了後に利用者IDとパスワードを発行します。
※公共施設を団体で利用される場合は、団体構成員名簿等の提出が必要です。
(すでに減免対象団体登録申請をされている団体は不要です。)
公共施設名 | 申請窓口・問い合わせ先 |
サンホール 各地区コミュニティセンター |
総務課 総務法制係 0736-62-2141 |
岩出市総合保健福祉センター | 子ども家庭課 子育て支援係 0736-67-6324 |
各地区公民館 | 生涯学習課 公民館係 0736-62-2141 |
岩出市民俗資料館 | 岩出市民俗資料館 0736-63-1499 |
予約方法について
利用日の前月の1日の開館時間から7日前までが予約可能期間です。
システム予約も窓口での受付開始日時(開館時間)と同じです。
※各地区公民館・民俗資料館・総合保健福祉センター:1日が休館日の場合は、翌開館日から予約可能です。
※各地区コミュニティセンターは、1日が市役所閉庁日(土曜日・日曜日・祝日など)の場合は翌開庁日から予約可能です。
【システムでの予約方法】
- 画面右上の「ログイン」ボタンを押してください。
- 利用者認証画面で利用者IDとパスワードを入力してください。
- 「空き状況の確認」ボタンを押してください。
- 予約したい施設を選択し、利用したい日時を選択してください。
(背景色が水色で〇になっている場合は予約可能です。) - 利用したい時間帯をクリックすると、選択した時間帯が「選択」と赤く表示されます。
予約したい日時が複数ある場合は、すべて選択し、画面右下の「申込トレイに入れる」ボタンを押してください。 - 利用にあたり、使用目的・使用人数等の情報を入力してください。入力後、「申込み」ボタンを押してください。
- 申込完了の画面になりましたら、申込完了です。
※減免団体でない場合(使用料が有料の場合)は、使用日の3日前までに使用料のお支払いが完了していない場合、予約をキャンセルさせていただきます。
予約の取消について
システムで取消したい予約について、予約状況をご確認いただき、「仮予約」の場合は取消ができます。
「仮予約」がすでに承認されている場合や使用料の入金後の予約はシステムから取消できません。
その場合は、必ず予約された施設に予約取消のご連絡をお願いいたします。