愛育会(PTA)活動
愛育会活動とは、いわゆるPTA活動のことで、教職員と保護者で、健やかな児童の育成を目指す活動です。本校では昭和23年3月17日に総会がもたれ、初代愛育会長が誕生しています。現在の会長さんは、68代目となっています。本校の愛育会は様々な活動をとおして、学校を支えてくださっています。
このページでは、愛育会の活動を紹介していきたいと思います。愛育会の役員は本部役員が各4ブロックから3名ずつ選ばれ、合計12名と地区委員さんが各地区から1人ないし2人選ばれ、地区役員合計約50名で愛育会活動を支えてくださっています。
入学式、卒業式には、愛育会長さんからご挨拶いただき、来賓として副会長さんや本部役員さんにご臨席いただきます。
「山崎見守り隊」という活動で、保護者の方で、月に1回でも徒歩または自転車等で迎えに来て頂ける方に登録していただいて、左のような名札をつけて、通学路を見回っていただいています。できるだけたくさんの方に見守っていただき、不審者の抑止力にしたいと思っています。昨年は約100名の方が登録してくださいました。
「やまっこ祭」です。子どもたちがたいへん楽しみにしています。例年6月末に開催していましたが、今年は運動会の関係で10月末の土曜日に開催予定です。毎年1,500名ほどの人が集まります。サポーターの方や卒業生もたくさん来てくれて手伝ってくださいます。
夏の奉仕作業です。今年は、8月21日の日曜日に保護者の方に協力していただき、学校をきれいにします。昨年は約120名の方々が参加してくださいました。ありがとうございました。
ドッチボール大会とリサイクル活動です。今年はまだ未定ですが、会員相互の親睦を深めたり、リサイクル活動を通して、児童のためにボールや一輪車を買ったりしています。
給食の試食会です。岩出市の給食を試食していただき、学校給食がどのように運営されているかを見学して頂きます。
マラソン大会での見守りをお願いしています。地区役員さんから昨年は約30名の方々にご協力いただきました。
岩出市民運動会の行進にご参加頂いています。例年本部役員さんを中心に10名ほど参加していただいています。
運動会の準備、後片付け、愛育会種目にもご協力頂いています。
読み聞かせボランティアの方々に木曜の朝と月曜日の昼休みに読み聞かせをしていただいています。ただいま、奉仕者を募集中です。よろしくお願いします。
これらの活動以外にも、学期ごとに「やまっこ新聞」を発行したり、各種講習会や研修会に参加していただいたりしています。また、母親連絡協議会という会にも参加して岩出市の文化祭では、ブースを出して、協力しています。本年もさらに、本部役員さんたちが、いろいろなアイデアを出して考えてくださっています。