本文へ移動

和歌山県 岩出市

活力あふれるまち ふれあいのまち

ホーム > 市長公室 > 男女共同参画について > 男女共同参画推進連続講座参加者募集

男女共同参画推進連続講座参加者募集

この講座は、ボランティアで活動する「岩出市男女共同参画推進員会“ほっとけーき”」が、企画運営する講座です。
高齢期を元気に過ごすためには、人との交流は大切です。
あなたの居場所をもっと楽しくするヒントを、私たちと岩出市男女共同参画推進員一緒に見つけませんか。
男女共同参画推進講座チラシPDFファイル(378KB)

第1回 改めて考える“男女共同参画”~基礎知識とアップデート~

日時

11月25日(火)午後1時30分~午後3時

場所

岩出図書館(岩出市根来1472番地の1)

講師

特定非営利活動法人和歌山eかんぱにい 理事長 小原 智津さん

第2回・第3回 みんなが楽しくいきいきと活動し続けるためのコミュニケーション講座

日時

第2回 12月5日(金)午前10時~正午
第3回 12月12日(金)午前10時~正午

場所

岩出市総合保健福祉センター(あいあいセンター)3階(岩出市金池92番地)

講師

ヒューマン・トータルバランスサポートりんと 代表 谷水 美香さん
アサーティブコミュニケーション・トレーナー/精神保健福祉士(メンタルヘルス・ソーシャルワーカー)

定員

各回30名(申込先着順)

一時保育(無料)

対象は、満1歳から就学前まで
定員3名程度(申込先着順)
一時保育希望の方は、10月22日までにお申し込みください。

手話(無料)

一時保育希望の方は、10月22日までにお申し込みください。

申込(10月2日(木)から受付開始)

電話(下の問い合わせ先)または申し込みフォームこのリンクは別ウィンドウで開きますでお申し込みください。
連続でなくても申込可能(1回から可)ですが、第2回第3回は連続の受講をお勧めします。

  1. 氏名
  2. 電話番号
  3. 一時保育、手話通訳希望の有無
    一時保育希望の方は、児童の名前、年齢などお伺いします。
このページに関するお問合せ先
市長公室 男女共同参画担当  TEL 0736-62-2141(内線116)
アドビリーダーのダウンロード PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
アドビシステムズ社のサイトこのリンクは別ウィンドウで開きますより無償でダウンロードできます。
最終更新日:2025925
上に戻る

Copyright © Iwade city All rights reserved.