本文へ移動

和歌山県 岩出市

活力あふれるまち ふれあいのまち

ホーム > 社会福祉課 > 人権 > 岩出市会計年度任用職員(児童館管理人)を募集します!

岩出市会計年度任用職員(児童館管理人)を募集します!

管理人が傷病又はその他の都合により休暇もしくは休職する際に、勤務する会計年度職員の登録者を募集します。

任用内容

業務内容

  1. 児童館に来る子どもの遊びの計画・実施を通じた児童の健全育成
  2. 児童館に来る子どもの生活指導
  3. 児童館の施設管理
  4. その他、児童館の活動に関する事項

応募資格

  1. 接遇に自信のある方
  2. 福祉行政の重要性を理解し熱意のある方
  3. 次のいずれかに該当する方
    保育士または社会福祉士の資格を有する者
    高卒で2年以上児童福祉事業に従事した者
    幼稚園、小学校、中学校、高等学校の教諭資格を持つ者
    大学で社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学、体育学の学科を卒業した者​

※証明する書類を履歴書と一緒に提出してください。

勤務場所

大池児童館(岩出市水栖5‐1)

勤務時間

  1. 平日:午後1時から午後7時まで
  2. 土、日、祝日:午前9時から午後6時まで(7時45分・休憩1時間45分)

毎週月曜日、年末年始(12月29日から1月3日まで)は休み

報酬

上記1については、時給1,127円
上記2については、日給8,738円

期末・勤勉手当あり(勤務状況による)

通勤手当

職員に準じ、通勤距離に応じて支給(片道2km以上)

勤務開始日

職員の不足が生じた、または生じる見込みがある場合に随時市から連絡します。

社会保険料

健康保険・厚生年金・雇用保険(勤務時間、勤務日数による)

休暇

年次有給休暇・特別休暇

面接日等

後日、必要書類を提出いただいた本人あてに面接日等を連絡いたします。

必要書類

  • 履歴書(写真貼付)
  • 証明する書類

※この試験において提出された書類は返却いたしません。

受付期間

令和7年8月8日(金)~令和7年8月20日(水)

その他

地方公務員法が適応されますので、知り得た情報等を他の者に漏洩した場合、処罰の対応となります。
自動車での通勤の場合、駐車場がありません。(要相談)

このページに関するお問合せ先
生活福祉部 社会福祉課 人権啓発係 TEL 0736-62-2141(内線382・386)
最終更新日:2025812
上に戻る

Copyright © Iwade city All rights reserved.