ホーム > 中央小学校 > 教育目標

教育目標

1 教育目標

『学び、つながる喜びを感じる子どもの育成』

2 目指す児童像

つながりの中で、学ぶ喜びを感じられる子ども

・主体的に相手の話を聴いて、自分の考えを変容させ、自分の考えを話すことができる子供

自分も相手も、心や体を大切にできる子供

・自己肯定感を持ち、相手を思いやる心を持てる子供

・自分だけでなく相手の健康や安全に気をつける子供

3 目指す教師像

・子どもを思いやり、喜びや悲しみに共感できる教師

・常にスキルアップのための研究修養し続けるプロ意識を持った教師

・チームで子どもを育てる意識を持った教師

4 経営方針と具体的方針

つながる授業づくりに取り組む。

  • ・言語活動を重視した授業を実践する。
  •  聴き方話し方の系統的な指導を行う。
  • ・特別支援教育の視点を取り入れた授業づくりの研究・実践を進める。
  • ・主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業づくりに努める。

人とつながる学級や学校づくりに取り組む。

  • ・「チーム中央」で学校教育活動に取り組む
  • ・一人ひとりの子どものことをよく理解し、温かい関わりの中で適切な指導・支援を継続する。
  • ・あいさつや基本的な生活習慣の定着を図る。
  • ・体力向上の推進に努める。
  • ・いじめや体罰のない学級・学校づくりに取り組む。
  • ・不登校児童の解消を目指す。
  • ・家庭や地域との連携を密にする。
  • ・コミュニティスクールを活用して、共育を進めていく。
  • ・幼保小中の連携を推進・充実する。
  • 安全教育の充実に努める。

教職員一人ひとりが、自分の持ち味を生かし、プロ意識を持って教職員としての資質や力量を高めるための研修に努める。

  • ・自己肯定感を高める授業づくりに努める。
  • ・積極的に授業を公開し、指導方法の工夫改善に努める。
  • ・認め合い、協力し合い、ともに伸びようとする同僚性の高い集団作りに努める。
  • ・児童の様子を定期的に話し合い、その状況や課題について共通理解を図る。
  • ・児童の問題行動に対して、SC・SSW等関係機関と協力して解決していく。

学校・家庭・地域・関係機関が連携をはかり、開かれた学校づくりに努める。

  • ・学校だよりを毎月1回発行する。また、ホームページも適宜発信する。
  • ・学校開放や授業参観等を通して、保護者や地域の人々に児童や学校の様子について知らせる。
  • ・読み聞かせ等を通して保護者や地域の人々との交流を深める。

施設・設備の整備や整理、清掃に心がけるとともに、よりよい教育環境の創造に努める。

  • ・清掃活動等において具体的に指導を行い、清掃が徹底するようにする。
  • ・トイレ、手洗い場等きれいに使用したり、その他の施設や設備も大切に扱うことができるように指導する。
最終更新日:2019620