本文へ移動

和歌山県 岩出市

活力あふれるまち ふれあいのまち

ホーム > 生涯学習課 > 文化財 > 日本遺産「葛城修験」第3回紀の川流域合同公開講座開催のお知らせ

日本遺産「葛城修験」第3回紀の川流域合同公開講座開催のお知らせ

「地域を結むすぶ葛城修験 ~修験道でつながる歴史と文化~」

日本遺産「葛城修験」について広く皆様に知っていただくため、紀の川流域の4市町合同で公開講座を開催します。
大峰修験の総本山金峯山寺の長臈(ちょうろう)である田中利典(たなかりてん)氏に役行者と葛城修験・大峰修験についてお話しいただきます。

開催日時

日時:令和8年2月22日(日)
午後1時30分から午後3時まで(開場:午後1時)

開催場所

会場:橋本市教育文化会館2階大ホール 〒648-0072橋本市東家1丁目6-27

内 容

講演会

演題:『役行者と葛城修験・大峰修験』
講師:田中利典氏(金峯山修験本宗総本山金峯山寺長臈、大容山林南院住職)

定 員

定員:120名(要申込)
※申込者多数の場合、抽選

申込方法

  1. 郵送
    往復はがきに必要事項(申込者氏名、住所、電話番号)を記入して郵送してください。郵送で申し込みをされた方には、2月中旬頃に返信はがきにてお知らせいたします。
    郵送先:〒649-6292岩出市西野209番地
    岩出市教育委員会生涯学習課宛
  2. 申込みフォーム
    下記の二次元コードを読み取って、必要事項を入力して申し込んでください。申込フォームで申し込みをされた方には、2月中旬頃に連絡メールを送付いたします。
    katuragishugen2code
    二次元コード(4市町共通)
    ※二次元コードの画像部分をクリックしても申込フォームへ入ることができます。

申込期間

令和7年12月1日(月)~令和8年1月21日(水)(郵送の場合、消印有効)

その他

手話通訳が必要な方は、お申し出ください。
※天候状況等により、開催を中止する場合があります。

チラシ

第3回紀の川流域4市町合同公開講座PDFファイル(1305KB)

アドビリーダーのダウンロード PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
アドビシステムズ社のサイトこのリンクは別ウィンドウで開きますより無償でダウンロードできます。
このページに関するお問合せ先
岩出市教育委員会 生涯学習課 文化財係 TEL 0736-62-2141(内線281)
最終更新日:20251027
上に戻る

Copyright © Iwade city All rights reserved.