岩出市の指定文化財リスト
区分 | 名称 | 員数 | 所在地 | 指定年月日 | 備考 |
建造物 | 根来寺多宝塔(大塔) | 1基 | 根来 | 昭和27年11月22日 | 国宝 |
建造物 | 根来寺大師堂 附厨子及び須弥壇 |
1棟 | 根来 | 昭和16年5月8日 | 重要文化財 |
建造物 | 増田家住宅 附棟札 附祈祷札 |
2棟 | 曽屋 | 昭和44年3月12日 | 重要文化財 |
建造物 | 旧和歌山県会議事堂 | 1棟 | 根来 | 平成29年7月31日 | 重要文化財 |
建造物 | 根来寺 ・大伝法堂 附棟札 板札 ・光明真言殿 ・大門 ・不動堂(八角円堂) 附厨子 ・行者堂 ・聖天堂 附板札 |
6棟 | 根来 | 令和元年9月30日 | 重要文化財 |
彫刻 | 木造大日如来坐像 木造金剛薩埵坐像 木造尊勝仏頂坐像 |
1躯 1躯 1躯 |
根来 | 平成6年6月28日 | 重要文化財 |
彫刻 | 木造弘法大師坐像 附像内納入品 |
1躯 | 北大池 | 平成8年6月27日 平成12年6月27日 追加指定 |
重要文化財 |
絵画 | 絹本著色鳥羽天皇像 | 1幅 | 根来 | 平成27年9月4日 | 重要文化財 |
史跡 | 西国分塔跡 | 西国分 | 昭和3年2月7日 昭和60年4月13日 追加指定・一部解除 |
国指定 | |
史跡 | 根来寺境内 | 根来 | 平成19年2月6日 平成22年2月22日 追加指定 |
国指定 | |
名勝 | 根来寺庭園 | 根来 | 昭和33年5月15日 平成19年2月6日 追加指定・一部解除 |
国指定 | |
建造物 | 正覚寺の多宝小塔 | 1基 | 高塚 | 昭和40年4月14日 | 県指定 |
建造物 | 上岩出神社本殿 | 1棟 | 北大池 | 昭和44年7月14日 | 県指定 |
建造物 | 荒田神社本殿 | 1棟 | 森 | 平成7年4月11日 | 県指定 |
彫刻 | 根来寺能面 附面箪笥 附面袋 附面当 |
159面 | 根来 | 平成16年3月16日 | 県指定 |
彫刻 | 木造弘法大師坐像 | 1躯 | 根来 | 平成18年5月9日 | 県指定 |
歴史資料 | 紙本淡彩根来寺伽藍古絵図 | 1幅 | 根来 | 平成18年5月9日 | 県指定 |
天然記念物 | 正覚寺ムクの木 | 1株 | 高塚 | 昭和41年12月9日 | 県指定 |
天然記念物 | 栄福寺イブキビャクシンの大樹名木 | 2株 | 湯窪 | 昭和41年12月9日 | 県指定 |
天然記念物 | 下中島の大イチョウ | 1株 | 中島 | 昭和41年12月9日 | 県指定 |
天然記念物 | 百山稀少鉱物産出鉱脈 | 山崎 | 平成17年5月31日 | 県指定 | |
史跡 | 船戸山古墳群 | 船戸 | 昭和42年4月14日 平成29年4月18日 追加指定・一部解除 |
県指定 | |
建造物 | 地士の門長屋 | 1棟 | 根来 | 昭和42年1月20日 | 市指定 |
建造物 | 桃井家大庄屋屋敷 | 1棟 | 曽屋 | 昭和42年1月20日 | 市指定 |
建造物 | 上岩出神社板碑 | 2基 | 北大池 | 平成2年2月13日 | 市指定 |
建造物 | 大日寺石造宝塔(伝妙海尼供養塔) | 1基 | 水栖 | 令和元年12月11日 | 市指定 |
天然記念物 | しだれ桜 | 1株 | 根来 | 昭和62年9月14日 | 市指定 |
このページに関するお問合せ先
岩出市教育委員会 生涯学習課 文化財係 TEL 0736-62-2141(内線287)
岩出市教育委員会 生涯学習課 文化財係 TEL 0736-62-2141(内線287)