令和7年度介護予防講演会「耳からはじまる認知症予防ー難聴対策で認知症もフレイルも防げる!-」
耳が聞こえにくいからと会話や外出等を億劫に感じて避けてしまうことはありませんか。
聞こえにくさを放置すると、生活に様々な支障をきたす可能性があります。
聞こえにくさが原因で人とのつながりが少なくなったり、認知機能の低下が起こったりして身体の衰えがみられる状態をヒアリングフレイルといいます。
今回の講演会では、聞こえの重要性や聞こえにくさを感じた場合の相談先などについてお話します。ぜひご参加ください。
日時
令和7年10月9日(木)午前10時~11時30分
場所
市民総合体育館(荊本63-2) 2階小ホール
講師
さかい耳鼻咽喉科クリニック 院長 酒井 章博 先生
対象者
岩出市在住で65歳以上の方
定員
先着100名
参加費
無料
申込方法
下記のいずれかでお申込ください。
- 電話:0736-62-2141(内線351-~354)(土日祝除く)、FAX:0736-61-6931
- 岩出市役所 地域包括支援センター窓口(土日祝除く)
- 申込フォーム
申込期間
9月2日(火)から10月2日(木)まで
(当日手話通訳を希望される方は、9月16日(火)までに申込フォームにて手話通訳必要を選択、またはFAX(61-6931)にて氏名、FAX番号、生年月日、手話通訳必要と明記のうえお申込みください)
このページに関するお問合せ先
地域包括支援センター(保険介護課内) TEL 0736-62-2141(内線351~354)
地域包括支援センター(保険介護課内) TEL 0736-62-2141(内線351~354)