ホーム > 上岩出小学校 > 沿革史

沿革史

1.学校創立概要(本年度で134年目)

明治18年(1885年)10月12日水栖小学校として開校。 上岩出小学校は、明治18年10月12日に水栖大日寺院において 開校されましたが、開校以前のことは、学校沿革誌にも 足跡をとどめていませんが、校区内の各地に寺子屋式の学校が あったようです。これが統廃合されて、開校前には2校に まとめられていました。 1校は大池小学校、いま1校は中迫小学校で、 この2校が合併して水栖小学校となり、我が校の誕生となりました。

(百年史「そよかぜ」より)

2.学校沿革の概要

明治18年(1885年) 水栖小学校設立
明治29年(1896年) 上岩出尋常小学校と改称
昭和22年(1947年) 上岩出小学校と改称
昭和29年(1954年) 校歌制定
昭和32年(1957年) 給食センター完成(給食開始)
昭和42年(1967年) プール完成
昭和47年(1972年) 文集「そよかぜ」創刊号発刊
昭和52年(1977年) 体育館完成
昭和56年(1981年) 本館竣工式
昭和57年(1982年) 児童数1,000名を越える
昭和60年(1985年) 創立百周年記念式典
平成13年(2001年) 中央小学校と分離
校門新設
平成14年(2002年) 上岩出小学校地域連携推進連絡協議会発足
平成15年(2003年) 南校舎大規模改修工事実施
平成16年(2004年) 中校舎大規模改修工事実施
平成17年(2005年) 文部科学省指定道徳教育推進研究校
体育館大規模改修工事実施
優良PTA文部科学大臣表彰
平成18年(2006年) 文部科学省指定道徳教育推進研究校
上岩出小学校育友会健全育成表彰
平成19年(2007年) 文部科学省道徳教育研究指定校
管理棟耐震工事
平成20年(2008年) 文部科学省道徳教育研究指定校
北校舎耐震工事
平成21年(2009年) プール改修
平成22年(2010年) 開校125周年記念式典
タイムカプセル開封式
タイムカプセル収納式
平成24年(2012年) 岩出市教育委員会指定「確かな学力育成のための実践研究事業」研究指定校
平成25年(2013年) 岩出市教育委員会指定「確かな学力育成のための実践研究事業」研究指定校
平成27年(2015年) 岩出市教育委員会指定「生きる力をはぐくむ歯・口の健康づくり推進事業」研究指定校
平成28年(2016年) 岩出市教育委員会指定「生きる力をはぐくむ歯・口の健康づくり推進事業」研究発表会
平成31年(2019年)

学校運営協議会を設置(コミュニティスクール)

 

 

 

アドビリーダーのダウンロード PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
アドビシステムズ社のサイトこのリンクは別ウィンドウで開きますより無償でダウンロードできます。
最終更新日:2019918