[育友会]2024(令和6)年度 保護者連絡等トップページ
2024(令和6)年度 育友会・保護者連絡等
(小学校6年生保護者様) 令和7年度岩出第二中学校新入生説明会 (2月7日(金)開催) |
小学校の保護者の方への連絡です。2月7日(金)に新入生説明会を行います。詳しい資料については,2学期末懇談会で,要項をお渡しする予定となっています。配布した案内文書はこちらから 保護者の方については,ご多忙の中ですが,時間を空けてお子様と出席していただけるようお願いします。 |
○修了式 3月24日(月)
本日修了式を迎えました。お子様の成長をどのように感じておられますか?
明日からは学年末休業(春休み)が始まります。新年度に向けて,気持ちを切り替えられるように生活してください。先輩として立派な後ろ姿を新入生に見せてください。
学年通信を載せておきます。新年度,新学期の予定や提出物について載せています。
第①学年 学年通信 春休み号 |
第②学年 学年通信 修了式号![]() |
○令和7年度和歌山県立高等学校入学者選抜本出願状況(一般選抜・スポーツ推薦)について
2/27(木)18:30に出願状況が公表されてました。生徒の活動や活躍等に情報を載せておきますので,確認してください。
○令和7年度和歌山県立高等学校入学者選抜一般出願状況(一般選抜・スポーツ推薦)について
生徒の活動や活躍等サイトに,2月17日(月)の一般出願状況状況を2月18日(火)に公表されました。情報を載せていますので,確認してください。
○令和6年度 1・2年生 学年末定期試験発表 2月20日(木)
本日2月20日(木)に1・2年生の学年末定期試験発表がされました。学習した内容が理解・定着できているか確認する機会です。頑張ってください。また,この試験を終えて,1年間の専科の力が通知表に載ります。日頃の頑張りの成果が発揮できることを願っています。
試験範囲を以下に公開しておきます。
1年学年末定期試験範囲![]() |
2年学年末定期試験範囲![]() |
○岩出第二中学校育友会新聞 常磐木第82号 を配布
2025(令和7)年1月23日付けの常磐木第82号を生徒通じて配布しました。
生徒の頑張り等載せていますので,ご確認ください。よろしくお願いします。
○令和6年度第38回卒業証書授与式のご案内について
1/21(火)に3年生の全生徒通じて卒業証書授与式の案内文書を配布しました。また,tetoruによる案内連絡も行っています。ご覧ください。
○岩出第二中学校同窓会への入会並びに体育賛助金についてのお願い
1/21(火)に,第3学年保護者様にtetoruにて配信連絡をしています。生徒通じての文書配布はしていません。tetoruによる連絡に添付している案内文書をご覧ください。
ご協力よろしくお願いします。
配信した案内文書はこちらから(115KB)。
○令和6年度 第3学年 学年末テスト発表 1/16(木)
1月16日(木)に3年生最後のテスト,学年末テストの発表がありました。
試験範囲を載せておきます。こちらをクリックして参照してください(153KB)。
○令和6年度 第2学期 12月20日・23日の三者懇談会で配布した学年通信
第1学年 学年通信 冬休み号![]() |
第2学年 学年通信 冬休み号![]() |
第3学年 学年通信 冬休み号![]() |
○2学期末試験範囲について 11/20(水)発表
2024(令和6)年度 第2学期の期末試験が11/20(水)に発表になりました。テストは11/27(水)・28(木)・29(金)の実施になります。試験範囲を載せておきます。参考にしてください。
学年 | 試験範囲 |
第1学年 | 1年学年通信![]() |
第2学年 | |
第3学年 | 3年学年通信![]() |
○生徒指導部通信の発行について 11/6(水)送信
11/6(水)に,tetoruで,生徒指導部通信を発行,送信しています。今後,tetoruで保護者の方へのお知らせをしていきたいと思います。また,ホームページでも,こうして,載せていきたいと思います。
tetoruで送信した通信の内容はこちら(142KB)から。
○令和6年度 二学期末懇談会について
11/6(水)に生徒通じて,二学期末懇談の案内を配布しました。ご多忙の中とは存じますが,お時間をとっていだき,お子様との有意義な時間を過ごせるよう努めさせていただきます。
○令和6年度 11月の学校開放週間についての連絡
10月10日(木)にtetoruで,案内を配布しています。
11月の学校開放週間についてご確認ください。
配信した文書は,こちらをクリック(109KB)してください。
○令和6年度 岩出市学習用パソコン利用について(1年生対象)
担任を通じ,クラスで配布しています。岩出市学習用パソコン利用のルール(108KB)について,読んでいただき,岩出市学習用パソコン利用についての同意書
(108KB)にサインをしていただき,学校へ提出をお願いします。
これは,タブレットを持ち帰り,利用する場合を考えての取り組みとなります。保護者の方には,ご理解をいただき,同意書を提出をお願いします。参考に,自宅で,Wi-Fi接続する方法(256KB)について載せておきます。
○令和6年度 10月15日(火) PTAの朝のあいさつ運動について
本校育友会の保健体育部の方々に,朝のあいさつ運動に参加していただきます。tetoruで,9月27日(金)にお知らせ文書を配信させていただきました。配信文書はこちらをクリック(42KB)してください。
○2学期中間試験発表
9月19日(木)に試験発表となります。各学年の試験範囲載せておきます。本日配布した学年通信です。
学 年 | 試験範囲 |
第1学年 | 1年生試験範囲![]() |
第2学年 | 2年生試験範囲![]() |
第3学年 | 3年生試験範囲![]() |
○令和6年10月から令和7年3月までの学校給食費について 9月17日(火)配布
令和6年10月から令和7年3月までの期間について,給食費を無償とする連絡です。注意事項も文書に記載していますので,ご覧ください。配布した文書はこちらをクリック(39KB)してください。
○令和6年度 9月17日(月)PTAの朝のあいさつ運動について
本校育友会の生徒指導部担当の方々に,朝のあいさつ運動に参加していただきました。案内文書はこちらをクリック(41KB)してください。
○第3回進路説明会の開催について(案内) 9月17日(火)配布
令和6年11月6日(水)開催予定です。配布した文書はこちらをクリック(104KB)してください。
○令和6年度岩出市土曜学習教室について
参加希望された生徒には,予定表を配布しています。配布した予定表はこちらをクリック(23KB)してご覧ください。
9月14日(土)に第1回目の土曜学習が始まります。
参加される生徒の皆さん,頑張ってください。道中気をつけて通ってください。
○育友会奉仕作業の開催について(案内)
tetoruで,9/4(水)に岩出第二中学校全校生徒の保護者の方に配信しています。
ご多忙かと存じますが,ご協力をお願いいたします。
配信した文書書類はこちらをクリックしてください→案内文書(117KB)
○近畿大会出場についての懸垂幕について
クラブ・チームで頑張る生徒の努力が報われました。3つの競技(水泳・陸上・ハンドボール男子)で近畿大会出場します。懸垂幕を紹介します。岩出第二中学校の前を通る際に,眺めてください。
○給食センターの改修工事について
令和6年度7月17日(水)~8月31日(土)の期間で改修工事が行われます。そのため,期間中は給食がありません。
そのため,7月19日(金)は授業や終業式を午前中で行い,下校します。
また,2学期8月26日(月)~8月30日(金)については,午前中授業を行い下校します。
○令和6年度育友会費について
6月19(水)に育友会費の封筒を配布します。
6月20日(木)・21日(金)の2日間で集金させていただきます。
おつりがないようご協力お願いします。
○令和6年度 1学期末懇談会について
7月17日(水)・18日(木)の懇談会案内文書はこちらから(77KB)(6/12(水)配布)
○令和6年度 第2回進路説明会・修学旅行説明会の開催について
5/20(月)配布 保護者宛てプリントはこちらから(107KB)
○令和6年度全国学力・学習状況調査の保護者依頼アンケートについて
(1)「保護者アンケート調査」へのご協力のお願い(48KB)
(2)令和6年度全国学力・学習状況調査 保護者アンケート調査のご協力のお願い(パンフレット)(870KB)
○令和6年度 欠席連絡ツール「tetoru」の案内
保護者の方に登録お願いします。