病児保育事業
病児保育室「きらら」のご案内 (岩出市病児保育事業補助金事業)
病児保育室では
病気や病気の回復期で、家庭や集団での保育が困難なお子さまを一時的にお預かりいたします。看護師と保育士が、お子さまの体調に合わせて、ゆったりと過ごせるようお預かりいたします。
利用対象者 | 岩出市在住で 生後1歳から小学校6年生まで |
開室日・時間 | 月曜日から金曜日 午前8時から午後6時まで |
定員 | 2名 |
利用料 | 一日 2,000円 半日(午前8時~午後1時/午後1時~午後6時) 1,000円 ※13時をまたぐと一日料金になりますのでご了承ください ※希望者は、別途昼食代300円、おやつ100円 |
利用の流れ
事前登録 登録場所は、病児保育室です。
↓
電話予約 病状等により予約をお断りすることもあります。
↓
医療機関受診 利用紹介書を主治医に記入してもらってください。
↓
当日利用 利用紹介書・病状連絡票・利用料・着替えなど必要なものをもってお越しください。
↓
お迎え
対象となる病気と回復期の範囲
- 風邪や感染性胃腸炎(下痢のみ)などの日常かかる病気で回復期もしくは、回復期に至らない場合
- 水痘、風疹などの伝染病で、急性期を経過したが、集団での保育には無理があるとき
- インフルエンザ(3日経過し、症状が落ち着いている)
- 喘息などの慢性的な病気で、安静が必要なとき
- 熱傷、骨折などの外傷性の病気で症状が固定しているが、まだ集団での保育には無理があるとき
お問い合わせ先
病児保育室「きらら」(社会福祉法人和歌山つくし会)
岩出市中迫667-1 和歌山乳児院2階
TEL 0736-69-1001(内線201)・FAX 0736-69-1002
各種様式
【事前登録書類】
【利用時必要書類】
このページに関するお問合せ先
生活福祉部 子ども家庭課 子育て支援係 TEL 0736-67-6324
生活福祉部 子ども家庭課 子育て支援係 TEL 0736-67-6324