学童保育について
保護者が働いている等の理由で、放課後や学校休業日に、昼間保護者のいない家庭の小学生の健全な育成を図っています。
現在、シルバー人材センターの豊富な経験をもった指導員が、保育にあたっています。
入所申し込みについて
随時入所(毎月1日入所)
入所したい月の、前々月21日から前月20日(20日、21日が休日の場合は翌開庁日)の期間に子ども家庭課で受け付けています。
随時入所(毎月途中入所)
空きがある施設のみ、随時子ども家庭課で受け付けています。ただし、審査の結果によって、翌月以降入所できない場合があります。
入所案内・申込書一式
令和7年5月からの随時入所を希望する方は令和7年度入所案内(177KB)
をご確認ください。
申請書一式(学童保育関係書類一式)ダウンロード
注意事項
- 1か月以上連続して欠席した場合、入所決定を取消しさせていただきます。
また、2か月以上学童保育料を滞納した場合は、原則入所決定を取消しさせていただきます。 - 登録(在籍)のみの受付はできません。
休所日
- 日曜日
- 夏休みのうち8月13日から16日まで
- 年末年始12月29日から1月3日まで
- 警報の出た日(朝から休校の場合)
- シルバー人材センターが指定する日
保育時間
学校の授業のある日
午後1時から午後7時まで
学校の授業のない日
午前7時30分から午後7時まで(昼食持参のこと)
保育料
月額8,800円
【保育料減免制度】
- 兄弟姉妹減免 兄弟姉妹同時入所の世帯の場合、第2子以降につていは、半額免除
- 生活保護減免 生活保護受給世帯の場合、全額免除
- 1か月利用なし やむを得ない理由により月の初めから終わりまで利用がなかった場合、全額免除、ただし、2か月連続して利用しなかった場合、入所取り消しの対象となります。
【保育料の支払いについて】
保育料は、毎月末日(末日が休日の場合は、金融機関の翌営業日)に指定金融機関の口座から引き落としとなります。ただし、12月のみ25日となります。
<指定金融機関>
紀陽銀行、南都銀行、きのくに信用金庫、和歌山県農業協同組合、ゆうちょ銀行、近畿労働金庫
おやつ代
月額1,500円(学童保育施設に直接支払います)
学童保育施設
施設名 | 住所 | 電話番号 |
ホープいわで | 岩出市清水30番地(岩出小学校内) | 0736-61-7313 |
ホープやまさき | 岩出市中黒100番地(山崎小学校内) | 0736-63-5908 |
ホープやまさき北 | 岩出市西安上70番地(山崎北小学校内) | 0736-62-5563 |
ホープねごろ | 岩出市根来479番地(根来小学校内) | 0736-63-3914 |
ホープちゅうおう | 岩出市川尻202番地(中央小学校内) | 0736-62-0557 |
ホープかみいわで | 岩出市水栖514番地(上岩出小学校内) | 0736-63-3915 |
このページに関するお問合せ先
生活福祉部 子ども家庭課 子育て支援係 TEL 0736-67-6324
生活福祉部 子ども家庭課 子育て支援係 TEL 0736-67-6324