本文へ移動

和歌山県 岩出市

活力あふれるまち ふれあいのまち

ホーム > 市長公室 > 消費生活センター > 令和7年度消費生活教養講座を開催します

令和7年度消費生活教養講座を開催します

イヤヤン契約など消費生活に関することや衣・食・住、お金など、身近なくらしの基礎知識について幅広く学べる全4回の講座を開催します。
みなさんとおしゃべりして、楽しく学びませんか。
ぜひ、ご参加ください。

消費者庁消費者ホットライン188
イメージキャラクター イヤヤン

日時・内容
  日時 内容 講師
1 8
26日
(火)
午後1時30分
~午後3時
【受付】
午後1時~
こんな時どうする?
消費者トラブル
NPO法人消費者サポートネット和歌山
2 9
2日
(火)
デジタル終活
実際の現場で起きやすいトラブルとその対策
金融経済教育推進機構(J-FLEC)
3 9日
(火)
特殊詐欺被害が急増中!
~大事なお金を守るために一緒に考えてみませんか?~
和歌山県警察
特殊詐欺被害防止アドバイザー
4 16日
(火)

未来につなげるために私たちにできること
(NACS)公益社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会
場所

岩出市役所 3階 第6会議室

対象者

市内に在住または通勤・通学されている方

定員

会場参加 40名、オンライン参加 10名(いずれも先着順)

受講料

無料(オンライン参加の場合、通信費は自己負担となります。)

手話通訳(事前申込必要、無料)

手話通訳を希望の方は、8月5日(火) までにお申し込みください。

申込方法

電話、郵送、FAX、メール、窓口または申込フォームこのリンクは別ウィンドウで開きますからお申し込みください。
※氏名・年齢・住所・連絡先・参加方法・メールアドレス(オンライン参加の場合)をお知らせください。
申込用紙PDFファイル(273KB)は、ダウンロードいただくか、市長公室、各地区公民館等に設置しています。
※メール申込の場合は、タイトルを「消費生活教養講座申込」としてください。

申込期間

令和7年8月4日(月)~8月18日(月)当日消印有効

注意事項
  • オンライン参加の場合、 オンライン会議アプリ「Zoom」を使用します。ご利用のOSに合わせ、事前にZoomアプリをインストールしてください。
  • アプリの利用は無料ですが、動画再生や視聴には大量のデータ通信が発生しますので、Wi-Fi環境でのご利用を推奨します。
  • オンライン参加でお申込みされた方に、申し込みの確認、視聴の確認等をEメールでお知らせします。「@city.iwade.lg.jp」からのメールが受信できるよう、あらかじめドメイン設定をご確認ください。
  • 本講座の撮影、録音、録画、資料等の再配布等は禁止とします。
  • 全4回の講座のうち、特定の講座のみ受講希望の場合はご連絡ください。

チラシ

アドビリーダーのダウンロード PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
アドビシステムズ社のサイトこのリンクは別ウィンドウで開きますより無償でダウンロードできます。
このページに関するお問合せ先
市長公室 消費生活センター TEL 0736-62-2141(内線157)
最終更新日:2025711
上に戻る

Copyright © Iwade city All rights reserved.