成人保健事業のご案内
年間予定表 令和5年度岩出市保健予防事業(成人保健)(171KB)
各種検(健)診
検診種類ごとに5月から受診することができます。詳細は、こちらのページをご確認ください。
- 種類 胃がん・肺がん・大腸がん・乳がん(女性のみ)・子宮頸がん(女性のみ)検診・基本健康診査
- 対象 40歳以上の市民
※胃がん検診は50歳以上、子宮頸がん検診は20歳以上の市民が対象
※胃がん、乳がん、子宮頸がんは2年に1回の受診に変更となりました。対象年齢早見表(48KB)はこちら
- 申込方法
実施医療機関に直接お申し込みください。
歯周疾患検診
歯周病予防・早期発見を目的として、節目の年齢を迎える方を対象に検診を実施しています。
県内の実施医療機関で受診することができます。
- 対象 40、50、60、70歳の市民(対象者に案内を通知しています。)
※実施歯科医療機関は、和歌山県歯科医師会のホームページでも確認できます。
健康教育
運動習慣のきっかけ作りを目的として行われる教室です。
- 対象 40歳以上の市民で、これから運動を続けていきたいと思う方、運動する仲間づくりをしたいと思う方
- 申込方法 内容が決まり次第、広報等で募集します。
健康相談(一般)
保健師等が成人の健康についての全般的な相談に応じます。
- 対象 市民
- 申込方法 予約制(保険介護課までご連絡ください。)
成人の予防接種
予防接種法に基づき実施する予防接種です。高齢者を対象として各予防接種を実施しています。対象の方であれば、予防接種を公費負担で受けられます(一部自己負担あり)。岩出市・紀の川市協力医療機関
(200KB)での接種となります。
- 種類 高齢者インフルエンザ、高齢者肺炎球菌ワクチン
- 対象 ※予防接種の種類によって異なります。対象の年齢の方には、個別に通知します。
岩出市がん対策推進企業等連携協定
骨髄等移植ドナー支援事業
このページに関するお問合せ先
生活福祉部 保険介護課 健康推進係 TEL 0736-62-2141(内線340・342)
生活福祉部 保険介護課 健康推進係 TEL 0736-62-2141(内線340・342)