ホーム > 保険介護課 > 成人保健事業のご案内 > 成人の予防接種

成人の予防接種

次の予防接種は成人が対象となり、接種等に関して公費助成しています。

高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種

岩出市内に住所を有する、接種対象者に肺炎球菌ワクチンの定期予防接種を実施いたします。事前に接種予診票等を誕生月の前の月に郵送しますので、岩出市・紀の川市実施医療機関に直接お申し 込みください。
肺炎球菌ワクチンの予防接種は、希望する方のみ行い、義務付けられたり強制されるものではありません。

接種期間

65歳のお誕生日の前日から66歳のお誕生日の前日まで

接種対象者

肺炎球菌ワクチンを一度も接種したことが無く、接種時において、岩出市に住所を有する(住民登録されている方)で次の方が対象となります。

(1) 65歳の方のみ(昭和34年4月2日から昭和35年4月1日生)

(2) 60歳以上65歳未満の方であって、心臓、じん臓又は呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活が極度に制限される程度の障害を有する方およびヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方で、肺炎球菌ワクチンを一度も接種したことがない場合

※令和5年度に65歳になる方で、未接種の方は66歳の誕生日の前日まで接種対象者となります。

接種場所 岩出市・紀の川市協力医療機関PDFファイル
接種費用 自己負担額 3,000円(生活保護法による扶助を受けている方は無料)
持っていくもの (1)高齢者肺炎球菌ワクチン予診票(事前に太枠内の必要事項を記入しておいてください。)
(2)高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種済証(事前に氏名・生年月日・性別・住所を記入しておいてください。)
(3)加入している医療保険の被保険者証(生活保護受給者は生活保護受給証明書)
注意事項 予防接種済証は、接種を受けた記録となりますので、大切に保管してください。
接種後、体調に変化があった場合は、接種を受けた医療機関で診察を受け、保険介護課にご連絡ください。
長期入院等事情がある場合は、岩出市・紀の川市外でも接種可能な医療機関があります。希望される場合は、接種の予約を行う前に必ず保険介護課 健康推進係までご連絡ください。
対象者に送付される「高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種について」をよくご覧になり、本人の意思で接種を希望し、接種医からの内容説明を十分に受け、その効果や副反応等を十分に理解したうえで、予診票の希望書欄に同意の署名をした方のみ接種を受けられることになりますので、ご注意ください。
本人の意思確認が容易でない場合は、その家族等の協力を得て意思確認してください。また、本人が署名できない場合は、家族等が署名して差し支えありませんが、接種を希望していることが確認できない場合は、予防接種法に基づいた接種はできません。

高齢者インフルエンザ予防接種

岩出市内に住所を有する次の方を対象にインフルエンザの定期予防接種を実施いたします。対象となられる方は、予診票が届いたら(郵送は9月末頃)、岩出市・紀の川市実施医療機関に直接お申し込みください。
インフルエンザの予防接種は、希望する方のみ行い、義務付けられたり強制されるものではありません。

実施期間 令和6年10月1日~令和7年1月31日
接種対象者

(1)接種時において、満65歳以上で岩出市に住所を有する(住民登録されている)方

(65歳に達していない方は、誕生日以降でなければ接種できません。)

(2)60歳以上65歳未満であって、心臓、腎臓又は呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する方及びヒト免疫不全ウィルスにより免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方

接種場所

岩出市・紀の川市協力医療機関PDFファイル

接種費用 自己負担額 1,500円(生活保護法による扶助を受けている方は無料)
持っていくもの (1)インフルエンザ予診票(事前に太枠内の必要事項を記入しておいてください。)
(2)インフルエンザ予防接種済証(事前に氏名・生年月日・性別・住所を記入しておいてください。)
(3)加入している医療保険の被保険者証(生活保護受給者は生活保護受給証明書)
注意事項 予防接種済証は、接種を受けた記録となりますので、大切に保管してください。
接種後、体調に変化があった場合は、接種を受けた医療機関で診察を受け、保険介護課にご連絡ください。
長期入院等事情がある場合は、岩出市・紀の川市外でも接種可能な医療機関があります。希望される場合は、接種の予約を行う前に必ず保険介護課 健康推進係までご連絡ください。
対象者に送付される「インフルエンザ予防接種について」をよくご覧になり、本人の意思で接種を希望し、接種医からの内容説明を十分に受け、その効果や副反応等を十分に理解したうえで、予診票の希望書欄に同意の署名をした方のみ接種を受けられることになりますのでご注意ください。
本人の意思確認が容易でない場合は、その家族等の協力を得て意思確認してください。また、本人が署名できない場合は、家族等が署名して差し支えありませんが、接種を希望していることが確認できない場合は、予防接種法に基づいた接種はできません。

新型コロナワクチン予防接種

令和6年度からの新型コロナワクチン予防接種は、高齢者の重症化予防を目的として、インフルエンザワクチン予防接種と同様の定期接種に位置付けられました。現時点で国から公表されている定期接種の内容は以下のとおりです。(令和6年3月8日現在)

1.接種対象者
  • 65歳以上
  • 60~64歳の方で心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される方、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方
2.接種回数・時期

年1回、秋冬

3.使用するワクチン

流行の主流であるウイルスの状況やワクチンの有効性等を踏まえて毎年国が決定します。

4.接種費用

原則、自己負担あり(負担額は未定)

5.定期接種の対象でない方の接種について

接種を希望される方は「任意接種」として接種を受けることができます。費用は全額自己負担となります。
定期接種の詳細については、決まり次第ウェブサイト等でお知らせいたします。

風しんの追加的対策(2024年度末まで)

昭和37年4月2日から昭和53年4月1日生まれの男性の皆様へ!!

風しんは、成人がかかると症状が重くなることがあります。また、妊娠初期の妊婦さんに感染させてしまうと、生まれてくる赤ちゃんの目や耳、心臓に障害が起きることがあります。
特に抗体保有率が低い、昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性は、過去に公的に予防接種が行われていないため、自分が風しんにかかったり、家族や周囲の人たちに広げてしまう恐れがあります。
抗体検査を受け、必要な予防接種を受けると、免疫を持っている人が増え、風しんの流行はなくなると言われています。
あなた自身とこれから生まれてくる世代の子どもを守るために、まだの方はぜひ抗体検査と予防接種をご検討ください。
対象者には、令和5年5月下旬に案内はがきを送付しています。風しん抗体検査・予防接種には令和4年度送付のクーポン券をお使いください。
クーポン券を紛失した場合は、保険介護課 健康推進係までお問い合わせください。
風しん抗体検査及び接種医療機関一覧(岩出市・紀の川市のみ)は、令和4年度送付クーポン券に同封しています。
岩出市・紀の川市以外の医療機関ご希望の方は、厚生労働省ホームページをご覧ください。

風しん追加的対策(厚生労働省ホームページ)このリンクは別ウィンドウで開きます

検査の手順

  1. 医療機関に検査の予約をする。
  2. 抗体検査を受ける。
    検査は健康診断等かお近くの医療機関で採血して行います。結果がわかるまで数日かかる場合があります。
  3. 免疫がない場合は予防接種を受ける。
    検査の結果、風しんへの免疫が十分でなかった方(十分な抗体がなかった方)は、予防接種を受けてください。十分な抗体があった方は予防接種は不要です。
アドビリーダーのダウンロード PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
アドビシステムズ社のサイトこのリンクは別ウィンドウで開きますより無償でダウンロードできます。
このページに関するお問合せ先
生活福祉部 保険介護課 健康推進係 TEL 0736-62-2141(内線340・342)
最終更新日:2024327
上に戻る

Copyright © Iwade city All rights reserved.